02/ 15 土
予約する建学の精神
穴吹カレッジグループは、地元の学生を地元で育て高い専門性と豊かな人間性を育み、地域社会から信頼され、貢献できる人材を育成します。
教育理念
職業教育を通して、地域社会に貢献する人材を養成する。
教育目的
高い専門性と豊かな人間性をはぐくみ、地域社会に貢献。 感謝の声が集まるプロを育成します。
本校からのメッセージ
「好き」の先に進むチカラを
福山の地で34年の歴史を持つ穴吹カレッジ福山校は、地域社会でプロとして活躍できる人材育成に取り組んでいます。本校に寄せられる期待は、地元の県立高校の教員として、高校生の進路に携わっていたとき以上に感じています。今、みなさんが抱いている「好き」という思いを、「極める」ことができる教育環境をつくり、社会とつなげていくのが私たちの役割です。入学してからは、「好き」の先に進んでいくチカラを、どれだけ伸ばしていけるかに挑戦してください。その道のプロになる土台を、一緒に築いていきましょう。学生の身になって熱い指導をする教職員が多く、卒業後の活躍もずっと見守っています。
自分の軸をつくる。
今、時代が大きく変化し、多くの選択肢が広がっています。その中で大切なのは「自分」を見失わないことです。本校の実践的な学びは、皆さんが自信を持ち、自分の軸を見つけ、これからの未知の道を進んでいく力を育みます。「3KAN教育」は、その土台を築くためのプログラムです。「好き」という情熱は、未来への推進力となります。「できる」という実感を積み重ねながら、「やってみよう」という挑戦の姿勢を養います。「好き」を磨いていく中で、自分自身のビジョンが明確になり、自分軸を築くことができます。そうして、なりたい自分に向かって歩んでいけます。そんな皆さんの未来社会での活躍を心から期待しています。
皆さんの選んだ道を正解に。
本校の学生たちを見て、いつも思うことがあります。それは、将来の仕事を決めているなんてすごいな、ということ。その意味では、なんとなく、とりあえず、みんな行くから仕方なく、では選びにくいのが専門学校です。だからこそ、皆さんが選んだ夢の実現に向けて全力サポートをお約束します。実は、夢を実現するために必要な努力の量は決まっているのです。誰もがその必要な量をこなせば夢はかなうのです。皆さんの選んだ道を正解に。選んでよかった、この道を。皆さんに必ずそう思ってもらえる学校をめざして私たちも日々奮闘中です。
学校法人 穴吹学園理事長
穴吹 薫
※株式会社穴吹ハウジングサービス代表取締役会長
アドミッションポリシー(入学者に関する受け入れ方針)
ITビジネス |
パソコンやインターネット等、ICTを基礎から学び、専門技術を身に付けたい人。他者との意思疎通や自己表現が好きで、プレゼンテーションに興味関心のある人。データ分析、マーケティング等の新しい技術や考え方に興味を持ち、業務の改善化に関わりたい人。 |
---|---|
情報 |
パソコンやネットワーク、システム開発などに興味があり、プログラマーやエンジニアとして活躍したい人。ICTの面白さに触れたいと考えている人。 |
ゲーム |
ゲームが好きで、ゲーム作りや関連の業界をめざしたい人。ゲームのプログラミングやコンテンツ制作の技術を身に付けて社会と関わりたい人。 |
ネット動画 |
情報発信・コンテンツ制作・動画制作に興味があり、身につけた創作力や表現力を活かし社会に貢献したいと考える人。自己の目標達成のため継続的に努力のできる人。社会人素養や人間力向上のために、自主的に学ぼうとする向上心のある人。 |
マンガ・ |
マンガやイラストが好きで、その表現技能を高めたい人。マンガやイラストのクリエイティブをベースとする仕事をめざしたい人。 |
Web |
パソコンを使った表現に興味があり、Webデザインや画像制作を通して社会と関わりたい人。 |
グラフィック |
デザインやものづくりが好きで、印刷物をメインにした商業デザインを通して社会と関わりたい人。 |
動物看護 |
動物看護師をメインとした仕事に就くために、総合的な知識や技能を身に付けたい人。動物だけでなく人間も好きで、動物と人間の双方に寄り添い助けたいと思う人。 |
動物健康 |
動物美容のスペシャリスト(トリマーやグルーマー)になるための知識や技能を身に付けたい人。 |
医療事務・ |
医療にかかわる事務職、あるいは電子カルテインストラクターなどの医療事務支援の仕事に就きたい人。思いやりの心と素直さを持ち、どんな状況においても分け隔てなく人と関わることができる人。 |
公務員学科 | 目標とする公務員の職種を明確にしており、短期間での公務員試験合格をめざしている人。自ら進んで周りの人と関わることができ、素直で高い倫理観を持っている人。 |
公務員 |
公務員の職種について概ね理解し、目標とする試験を明確にしている人。自ら進んで周りの人と関わり、明るく素直な人。 |
こども |
保育所、認定こども園、幼稚園などで働くために必要な専門知識と技術を習得したい人。子どもが好き、という純粋な気持ちを発展させ乳幼児期の人間形成に関わる仕事の使命感を認識できる人。 |
---|---|
ブライダル・ |
ホテルとブライダルの両分野に関する興味や関心が高く、専門知識と技能をしっかりと身に付けようと考えている人。身に付けた知識と技能を活かしたホスピタリティが求められる仕事に就きたい人。 |
高度調理 |
料理に興味をもち、調理師や食にかかわる仕事に就きたい人。調理の技術や知識をはじめとして、サービス・店舗・飲食店経営にも関心がある人。目標達成のために努力し続け、やり遂げる気持ちのある人。 |
---|---|
パティシエ・ |
製菓、製パンに関心があり、技術を身に付ける意欲がある人。協調性や自主性があり学び続ける意欲がある人。 |