キミのめざすところに、
繋げられる。
夢見た世界を本気でめざす人を応援したい。
今は高く、遠い世界だと感じていても、穴吹カレッジだから実現できることがあります。
業界内定率にこだわる
本校が求めるところは、就職率だけでなく就職内定した先(業界・職種)の質にも高い目標を持っています。穴吹カレッジはただ全員就職内定を目標とするだけではありません。学んだことが活かせるという、その仕事の中身も大切と考えています。
就職先業界の一例
穴吹ビジネス専門学校
システムエンジニア
IT
ゲーム
デザイン
製造
金融
卸売
医療事務
動物看護師
トリマーなど
穴吹国際みらい専門学校
ブライダル
ホテル
サービス
幼稚園教諭
保育士
保育教諭
穴吹調理製菓専門学校
調理師(西洋・日本・中国・給食)
パティシエ
ブーランジェなど
アナブキの就職サポート 3つの特長
新しい世界へ飛び出す第一歩。みんなが安心して就職活動をして、笑顔で卒業するために、就職キャリアセンタースタッフやクラス担任が、あなたの就職を全力でサポートします。
就職活動で大切なこと
POINT_1
社会が求めているのは『主体性』
経済産業省が提唱している「社会人基礎力」。
職場や地域社会でも多様な人材と仕事をしていくために必要な力と言われています。
この中でも選考時に重視する力として最も多いのが「主体性」。
アナブキでは自らの判断・考えに基づいて行動し、未知の領域に対し臆することなくチャレンジできる人物となれるよう、成長の仕組みを教育に取り入れています。
基礎学力・専門知識に加え、人間力を高めることで成長を実感し、時代やライフステージに応じて自らをアップデートすることで就職後の活躍にも繋がります。
POINT_2
社会人基礎力とは
「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)から構成されており、アナブキでも日々の授業や就職指導において意識し、指導に力を入れています。
充実のサポート体制!
社会人基礎講座
就勝ゼミ実績歴32年の森吉弘先生監修の「オリジナル教材」を使用しての授業を実施。「書く・話す・聞く・議論する力の基本」や「社会人としての素質や礼儀作法」まで就職活動から社会人として必要な力をしっかり学びます。
履歴書作成サポート
本当に自分が誇れることは何か、「技術・知識」で差をつけてライバルに勝つための履歴書を作成します。使用する写真も、学園専属カメラマンが校内で撮影するので安心です。
面接試験対策
面接対策週間を設け、就職活動時の面接試験に備えて、多くの教職員から指導を受けます。様々なビジネスシーンで役立つ立ち居振る舞いが身に付きます。
校内企業説明会
本校の学生を積極的に採用したいという、県内外の企業による合同企業説明会を校内で実施。多くの企業情報を収集できる貴重な機会です。
就活身だしなみ講座
就職活動に向けてのスーツの着こなし講座や美容講習会を行います。講習を通して、身だしなみによる相手に与える印象を考えることで、自らの姿をプロの基準に合わせていきます。
キャリアマップを導入
専門職に特化した求人プラットフォーム「CareerMap」(キャリアマップ)を導入しています。スマートフォン専用アプリを使用し、自分の希望する「業種」「職種」「勤務地域」に一致するタイムリーな求人情報を閲覧し活動することが可能です。
就職支援ルームも充実!
学生の就職活動をサポートする部屋「就職支援ルーム」。就職キャリアセンタースタッフがあなたの就職の相談に乗ってくれるので、安心して就職活動に臨めます。
キャリアカウンセリング
キャリアカウンセラー資格を有した専任の就職キャリアセンタースタッフが相談に応じてくれます。相談はいつでも可能で、きめ細かいサポートが受けられます。
資料コーナー
過去の採用試験等を報告書として回収し、データとして蓄積しています。採用試験の事前準備や面接対策のための資料として活用できます。
面談コーナー
企業が求める人材像を把握した上で面接アドバイスを行うコーナー。簡単な応接コーナーを設置しているので、より具体的な面接練習ができます。
インターネット検索コーナー
インターネットで就職に関する情報を公開する企業が中心となるため、自由に利用できるパソコンを設置しています。どのように就活をすればよいかわからない場合は、何でもアドバイスします。
保護者からも信頼される就職サポート
保護者アンケート高評価率80%!
卒業時に行う保護者アンケートの結果、約8割の方から、就職支援に関する体制が整備され、適切な支援が行われているという評価を頂いています(R4年度実績)。この結果からも穴吹カレッジの就職サポートは学生本人だけでなく、保護者からの信頼も厚いことがうかがえます。
就職サポートの流れ
卒業時に行う保護者アンケートの結果、約8割の方から、就職支援に関する体制が整備され、適切な支援が行われているという評価を頂いています(R4年度実績)。この結果からも穴吹カレッジの就職サポートは学生本人だけでなく、保護者からの信頼も厚いことがうかがえます。
1
多者面談(三者・四者)で
就職活動をスタート
2
採用試験対策
(筆記試験・適性検査)
3
履歴書作成
サポート
4
就職決定まで
全力フォロー
5
面接試験対策
(オンライン・対面)
6
就職内定後も
きちんとサポート
就職内定者の声
内定を勝ち取った先輩は、どのように就職サポートを活用したのでしょうか?実際の声をご覧ください。